永代供養 上総浄苑へ 足立宗禅の人生相談

昔の道徳今は?

イソップ物語の蟻とキリギリスの話、子供の頃よく聞かされたものでした、夏の暑い中で、蟻は一生懸命働いている、一方キリギリスは涼しい木陰でバイオリンをひいて遊んでいる、やがて寒い冬が来た、遊んですごしたキリギリスが食べるものもなく寒さに凍え蟻さんの所へ助けてを求めに行くが、暑さの中で一生懸命働いて冬に備えて居た時遊んでいたキリギリスに、遊んでいた今更何を言うのですかと断わられ取りつく島もなく、飢えと寒さで死んでしまったという話です。

ari_kirigiris

怠けることの戒めだったのですが、その話も時代の変遷とともに随分変わってしまった様です。

飢えたキリギリスが蟻さんに助けを求めるところは同じですが、蟻は気の毒にと言って食べ物を与えこれを助けたという美談に変わったのです、

さらに、変わりました、キリギリスが蟻さんに助けを求めて行った所までは同じですが、蟻さんの家でいくら声を掛けても返事がない、そこで裏へまわって大きな声で呼んでも全く返事がない、家の中に入って声を掛けたがそれでも返事がない、おそるおそる部屋の扉をあけてみると蟻さん一家全員が死んで居るのです、なんと、暑い夏での働き過ぎ、過労死だったのです。お陰でキリギリスは蟻さんの蓄えたご馳走を全部自分のものにしてしまったという話に変わってしまったのです、

更に、変わりました、キリギリスが蟻さんを訪ねるまでは同じです、が、キリギリスが蟻さんに私たちは夏一生懸命練習して仲間とコンサートを開くことになりました、ついてはコンサートの券を買っていただいて、夏の間働いていた蟻さんに是非楽しんで頂きたい。という事で蟻さんは、もっともと思いコンサートに出かけ、一方キリギリスはその収入で冬を過ごし、双方めでたし、めでたしという事なのです。

そこには、イソップの教えの厳しさは影をひそめてしまい、昔の道徳は時代の移り変わりと共に消滅してゆくと言う事なのかもしれませんが、時代の変遷は人類を更に裕福にする、という事は人間の進化が道徳を失わしめているという事ではないだろうか。